【2019年】令和元年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2019)・卓球競技【大会結果】

【2019年】令和元年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2019)・卓球競技【大会結果】

令和元年度全国高等学校総合体育大会~卓球競技~、

通称「インターハイ2019」男女学校対抗シングルス・ダブルス大会結果を公開します。

日程:2019年8月15~20日

開催場所:鹿児島アリーナ(鹿児島県)

本大会は、各都道府県予選を勝ち抜いた学校・選手だけが出場できる大会です。

 

※本記事の画像はすべて全国高等学校体育連盟卓球専門部公式サイトよりお借りしています。

画像をクリック(タップ)すると拡大します。尚、文字が薄いため見づらい箇所があります。

Advertisement

男子 学校対抗

ご覧の通り、

1位 【愛知県】愛知工業大学名電高校(愛工大名電)※男子学校対抗4連覇

2位 【山口県】野田学園高校

3位 【石川県】遊学館高校

3位 【山形県】鶴岡東高校

5位 【静岡県】静岡学園高校

5位 【岡山県】関西高校

5位 【大分県】明豊高校

5位 【高知県】明徳義塾高校

という結果になりました。

 

→近年のインターハイ卓球競技の結果は、下記リンクからご覧頂けます。

【平成29年度(2017年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)団体戦【大会結果】

【平成30年度(2018年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)団体戦【大会結果】

 

男子 シングルス

ご覧の通り、

1位 戸上隼輔(野田学園:山口)※男子シングルス2連覇

2位 篠塚大登(愛工大名電:愛知)

3位 新名亮太(明徳義塾:高知)

3位 谷垣佑真(愛工大名電:愛知)

5位 曽根 翔(愛工大名電:愛知)

5位 加山 裕(愛工大名電:愛知)

5位 阿部悠人(希望が丘:福岡)

5位 手塚崚馬(明徳義塾:高知)

という結果になりました。

 

→近年のインターハイ卓球競技の結果は、下記リンクからご覧頂けます。

【平成29年度(2017年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)個人戦【大会結果】

【平成30年度(2018年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)個人戦【大会結果】

 

男子 ダブルス

ご覧の通り、

1位 戸上隼輔/宮川昌大(野田学園:山口)

2位 加山裕/曽根 翔(愛工大名電:愛知)

3位 蘇健恒/日置希音(学館浦安:千葉)

3位 藤木大輔/手塚崚馬(明徳義塾:高知)

5位 吉田勝紀/大野聖弥(遊学館:石川)

5位 安江光博/新名亮太(明徳義塾:高知)

5位 篠塚大登/谷垣佑真(愛工大名電:愛知)

5位 中田裕太/西逸斗(上宮:大阪)

という結果になりました。

 

→近年のインターハイ卓球競技の結果は、下記リンクからご覧頂けます。

【平成29年度(2017年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)個人戦【大会結果】

【平成30年度(2018年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)個人戦【大会結果】

 

女子 学校対抗

ご覧の通り、

1位 【大阪府】四天王寺高校 ※女子学校対抗7連覇

2位 【石川県】遊学館高校

3位 【高知県】明徳義塾高校

3位 【山口県】萩光塩学院高校

5位 【福岡県】希望が丘高校

5位 【愛媛県】済美高校

5位 【愛知県】桜丘高校

5位 【岡山県】就実高校

という結果になりました。

 

→近年のインターハイ卓球競技の結果は、下記リンクからご覧頂けます。

【平成29年度(2017年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)団体戦【大会結果】

【平成30年度(2018年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)団体戦【大会結果】

 

女子 シングルス

ご覧の通り、

1位 出雲美空(遊学館:石川)

2位 岡田琴菜(明徳義塾:高知)

3位 浅井一恵(桜丘:愛知)

3位 庄易(富田:岐阜)

5位 船場清華(明徳義塾:高知)

5位 川北帆香(正智深谷:埼玉)

5位 顧琳婧(桜丘:愛知)

5位 出澤杏佳(大成女子:茨城)

という結果になりました。

 

→近年のインターハイ卓球競技の結果は、下記リンクからご覧頂けます。

【平成29年度(2017年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)個人戦【大会結果】

【平成30年度(2018年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)個人戦【大会結果】

 

女子 ダブルス

ご覧の通り、

1位 大川真実/本井明梨(四天王寺:大阪)

2位 高田 菜々美 /岡田琴菜(明徳義塾:高知)

3位 桑原穂実/川北帆香(正智深谷:埼玉)

3位 黒田さくら/木塚陽菜(済美:愛媛)

5位 出雲美空/相馬夢乃(遊学館:石川)

5位 出澤杏佳/小林莉歩(大成女子:茨城)

5位 藤森友菜/杉本果緒(希望が丘:福岡)

5位 青木優佳/小畑美月(横浜隼人:神奈川)

という結果になりました。

 

→近年のインターハイ卓球競技の結果は、下記リンクからご覧頂けます。

【平成29年度(2017年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)個人戦【大会結果】

【平成30年度(2018年)全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)個人戦【大会結果】

 

優勝者まとめ

男子学校対抗:愛工大名電高校(愛知)

男子シングルス:戸上隼輔(野田学園:山口)

男子ダブルス:戸上隼輔/宮川昌大(野田学園:山口)

女子学校対抗:四天王寺高校(大阪)

女子シングルス:出雲美空(遊学館:石川)

女子ダブルス:大川真実/本井明梨(四天王寺:大阪)