【2018年】平成30年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)・卓球競技・~団体戦~【大会結果】
- 2018.08.09
- 卓球大会結果 平成30年度(2018.4~2019.3)【高校】
- 卓球, 高校, 団体戦, 2018, 学校対抗, 遊学館, 明徳義塾, 愛み大瑞穂, 愛工大名電, 四天王寺, 滝川第二, 鶴岡東, インターハイ

こんばんは、卓球愛好家のもとぽんです。
2018年8月3日~8月8日に愛知県のスカイホール豊田にて行われました、
【平成30年度全国高等学校総合体育大会 兼 第87回全国高等学校卓球選手権大会~団体戦~】
通称、インターハイ2018の大会結果をお知らせします。
全国制覇の栄冠を手にしたのは、一体どの学校なのでしょうか。どうぞご覧ください。
個人戦の結果が知りたいという方は下のリンクからどうぞ。
※本記事の画像はすべて全国高等学校体育連盟卓球専門部公式サイトよりお借りしています。尚、画像を選択すると拡大します。
男子 学校対抗
ご覧の通り、
1位 【愛知県】愛知工業大学名電高校(愛工大名電)
2位 【山形県】鶴岡東高校
3位 【石川県】遊学館高校
3位 【兵庫県】滝川第二高校
5位 【京都府】東山高校
5位 【大阪府】上宮高校
5位 【山口県】野田学園高校
5位 【高知県】明徳義塾高校
という結果になりました。
昨年度3位の希望が丘高校が、初戦の2回戦で敗退するなどの波乱もありましたが、
愛知県代表の愛工大名電高校が圧倒的な強さを見せつけて優勝し、3連覇を達成しました。
→昨年度のインターハイ(団体戦)の結果は、下記リンクからご覧頂けます。
【2017年】平成29年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)・卓球競技・~団体戦~【大会結果】
女子 学校対抗
ご覧の通り、
1位 【大阪府】四天王寺高校
2位 【石川県】遊学館高校
3位 【高知県】明徳義塾高校
3位 【愛知県】愛知みずほ大学瑞穂高校(愛み大瑞穂)
5位 【神奈川県】横浜隼人高校
5位 【東京都】武蔵野高校
5位 【岐阜県】富田高校
5位 【福岡県】希望が丘高校
という結果になりました。
地元愛知県の愛み大瑞穂高校や、遊学館高校も健闘しましたが、
大阪府代表の四天王寺高校が粘り強く勝ち進み、見事6連覇を達成しました。
→昨年度のインターハイ(団体戦)の結果は、下記リンクからご覧頂けます。
【2017年】平成29年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2017)・卓球競技・~団体戦~【大会結果】
男子では鶴岡東高校の大躍進や、希望が丘高校に勝利した新潟産大附属高校、
女子では遊学館高校VS横浜隼人高校の白熱した試合がとても印象に残っています。
それにしても、愛工大名電高校と四天王寺高校は強いですね!
王者の風格が漂っていました。
来年はどの高校が優勝するのでしょうか、乞うご期待!
-
前の記事
【2018年】平成30年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)~卓球競技~【トーナメント表】 2018.08.03
-
次の記事
【2018年】平成30年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2018)・卓球競技・~個人戦~【大会結果】 2018.08.10
Advertisement

コメントを書く