【ニッタク(Nittaku)】新製品リリース情報【2018年春】~2018.10/03更新~

【ニッタク(Nittaku)】新製品リリース情報【2018年春】~2018.10/03更新~

※ファクティブカーボン試打動画、レボフュージョン詳細動画をUPしました。【2018.10/03更新】

 

こんばんは、もとぽんです。

桜も各所で満開になり、春本番になりましたね。

春になると、各卓球メーカーから新製品がリリースされますよね~

そこで今回は、私が気になった新製品をご紹介していきます。

今回は【ニッタク(Nittaku)】を取り上げますので、どうぞお付き合いください。

 

※本記事の画像、引用部分は全てニッタク公式サイトよりお借りしています。

 

ファクティブカーボン

自分らしさを発見するためのギア!反応がイイから、卓球がもっと楽しくなる!ラケット=弾く!という感覚をしっかり捉えられる、ステップアップを目指す選手にピッタリなラケットです。ラバー「ファクティブ」のスピン性能と安定性を加えると、さらにパワーアップ!ウッドエッジガード搭載で、思い切ったプレーができるのも魅力の一つです!

ニッタクの大人気ラバー「ファクティブ」と相性抜群のシェークハンドラケットが登場した。その名も「ファクティブカーボン」。発売開始日は3月21日。ネーミングセンスは相変わらずだが、性能の方は良さげな感じだ。カーボン搭載だが、価格は6,800円(税抜き)と比較的リーズナブル。グレーのブレードとパープルのグリップのコントラストが渋くて格好いい。人気が出れば、より弾みを重視した「ファクティブカーボン プロ」というラケットが発売されるような気がする。

卓球王国の企画でファクティブカーボンの試打動画を発見したので載せておく。

 

レボフュージョン8.5 MF R/P

台上もドライブも安定感を重視。マイルドな打球感で球持ちが良く、心地よい弾みの3枚合板、バランスタイプ。ピンポンパフォーマー「たくしょー」新井卓将監修。レボフューションシリーズ!表裏で角度の違いが自然に出せる、角丸型日本式ペン!MF(マルチファンクション)グリップとは、グリップの長さや形状が、表裏で異なるペンラケット。フィンガーワークを駆使して両面を使い、多彩なプレーに取り組む次世代のペンホルダーにぜひ使って欲しい!

レボフュージョン8.5MF」は、木曽桧3枚を組み合わせた板構成をしており、高級感が漂う反転式のペンホルダーラケットだ。発売開始日は5月21日。レボフュージョン…、少々言いづらいネーミングをしているが、グリップなどのデザインは秀逸だ。ピンポンパフォーマー新井卓将氏が監修をしているので、期待も高まる。スピード値はミッドなので、バランスを重視した選手におすすめだ。多彩な技術で相手を翻弄できる。

新井卓将氏のレボフュージョン紹介動画を載せておく。

 

ルーキング

入門者をターゲットとした攻撃用裏ソフトラバーです。フォア打ち・バック打ち・ツッツキなど、基礎を習得することに適したラバーです。

初心者向けの裏ソフトラバー「ルーキング」。発売開始は3月10日。卓球を始めて間もない方をターゲットにしているため、スピードとスピン性能が程よく抑えられている。メーカー価格は2,500円(税抜)なので、非常にお求めやすくなっている。入門編として使用したいラバーだ。

→関連記事 【厳選】初心者にオススメしたい卓球ラバー

 

スターソックス

ラメ糸がアクセント☆足首に優しい、レギュラー丈です! 
【サイズ展開】
Mサイズ(22.0~25.0センチ)のみ

可愛い靴下が欲しいという女性に向けて、新製品の靴下が発売される。その名も「スターソックス」。星柄のデザインがとてもお洒落で可愛い。3月21日発売開始だ。現在ではMサイズしか展開されていないので、その点は注意してほしい。お洒落は足元から。ライバルに差をつけよう。

 

ナスBくん

ナスBくん、誕生!ナスの形をした卓球ボールケース。ナス=縁起物!?ナスの花はひとつの無駄もなく、実を結ぶんだって!そしてナスは「成す」に通じることから、努力がむくわれて願いが叶うと言われているよ!カバンやリュックにひっかけられる、便利なカラビナ付き!
 ボール3個入れ用/40ミリボール、ラージボール(44ミリボール)兼用

ナスの形をしたインパクトのあるボールケース「ナスBくん」。3月21日から発売開始だ。40mmと44mmボールの両方に対応している。ネーミングセンスは相変わらずだが、意外と可愛くて便利な製品である。ナスが好きな方や、個性的なボールケースが欲しい方におすすめだ


以上、5点の新製品を紹介させて頂きました。

 

個人的に最も気になるのは、

最初に紹介した『ファクティブカーボン』ですね!

どのような仕上がりになっているのか興味があります。

それでは、この辺で失礼します。

 

→関連記事

【アンドロ(andro)】新製品リリース情報【2018年春夏】

【ヤサカ(Yasaka)】新製品リリース情報【2018年春】

【TSP・XIOM(エクシオン)】新製品リリース情報【2018年春夏】

【スティガ(STIGA)】新製品リリース情報【2018年夏秋】

【バタフライ(Butterfly)】新製品リリース情報【2018年秋冬】