【平成30年度(2018年8月)】第46回関東中学校卓球大会【大会結果】
- 2018.08.11
- 卓球大会結果 平成30年度(2018.4~2019.3)【中学】
- 卓球, 関東大会, 2018, 実践学園中, 安田学園中, 横浜隼人中, 中学, 尾久八幡中, 武蔵野中, 市貝中

こんばんは、卓球愛好家のもとぽんです。
2018年8月8,9,10日に、
神奈川県の相模原市総合体育館にて行われました、
【平成30年度 第46回関東中学校卓球大会】
の、男女団体戦(学校対抗)、男女個人戦(シングルス)の大会結果をお知らせします。
本大会は、1都7県の予選を勝ち抜いた学校・選手だけが出場できる大会です。
尚、本大会で上位に入ると、2018年8月22~25日の期間、広島県にて開催される、
平成30年度第49回全国中学校卓球大会(全中)に出場することができます。
※対戦表(トーナメント表)が公開されました。
※本記事の画像はすべて平成30年度第46回関東中学校卓球大会特設サイトよりお借りしています。尚、画像を選択すると拡大します。
男子団体戦
ご覧の通り、
1位 【東京都】安田学園中学校
2位 【東京都】実践学園中学校
3位 【東京都】尾久八幡中学
4位 【東京都】日大豊山中学校
5位 【神奈川県】鴨宮中学校
5位 【千葉県】松戸第六中学校
5位 【栃木県】陽東中学校
という結果になりました。
尚、上記7校の中学校は、
2018年8月22~25日の期間、広島県にて開催される、
平成30年度第49回全国中学校卓球大会(全中)への出場が決定しました。
男子個人戦(シングルス)
ご覧の通り、
【1位】伊藤礼博(安田学園中:東京)【2位】髙橋航太郎(実践学園中:東京)【3位】剣持将作(実践学園中:東京)【3位】廣田遼太朗(安田学園中:東京)【5位】管 琉乃介(東松山東中:埼玉)、東海林聖央(不入斗中:神奈川)、板坂眞生(尾久八幡中:東京)、前原椿樹(東海大菅生中:東京)【9位】巻田 懐(尾久八幡中:東京)、弘海龍矢(栄中:千葉)、高柳陽斗(大間々東中:群馬)、杉山勝大(日大豊山:東京)、髙野紘希(実践学園中:東京)、助川宏成(水戸五中:茨城)、柳澤幹太(実践学園中:東京)、丸山蒼葉(安田学園中:東京)
という結果になりました。
尚、上記16名の選手は、
2018年8月22~25日の期間、広島県にて開催される、
平成30年度第49回全国中学校卓球大会(全中)への出場が決定しました。
女子団体戦
ご覧の通り、
1位 【東京都】武蔵野中学校
2位 【神奈川県】横浜隼人中学校
3位 【栃木県】市貝中学校
4位 【埼玉県】毛呂山中学校
5位 【東京都】文大杉並中学校
5位 【千葉県】和洋国府台女子中学校
5位 【埼玉県】日進中学校
という結果になりました。
尚、上記7校の中学校は、
2018年8月22~25日の期間、広島県にて開催される、
平成30年度第49回全国中学校卓球大会(全中)への出場が決定しました。
女子個人戦(シングルス)
【1位】新井和夏葉(中原中:神奈川)【2位】吉岡桜子(石神井西中:東京)【3位】木田美佑里(東山田中:神奈川)【3位】須藤菜々子(和洋国府台:千葉)【5位】伊瀬真奈美(桂萱中:群馬)、藤田知子(横浜隼人中:神奈川)、下鳥 郁(桂萱中:群馬)、兒嶋きら(武蔵野中:東京)【9位】遠山美涼(山田中:埼玉)、藤原 優(川口南中:埼玉)、新治愁菜(青葉中:茨城)、佐々木美優(幸手中:埼玉)、工藤真桜(千城台南中:千葉)、直井智怜(鹿沼北中:栃木)、上田愛佳(富岡北中:群馬)、森口蒼生(横浜隼人中:神奈川)
という結果になりました。
尚、上記16名の選手は、
2018年8月22~25日の期間、広島県にて開催される、
平成30年度第49回全国中学校卓球大会(全中)への出場が決定しました。
優勝者まとめ
■男子団体戦 安田学園中学校
■女子団体戦 武蔵野中学校
■男子個人戦 伊藤礼博(安田学園中:東京)
■女子個人戦 新井和夏葉(中原中:神奈川)
平成30年度第49回全国中学校卓球大会(全中)は、
2018年8月22~25日の期間、広島県にて開催されます。
出場される方のご活躍を期待しています。
※対戦表(トーナメント表)が公開されました。
-
前の記事
【平成30年度(2018年8月)】第46回関東中学校卓球大会【トーナメント表】 2018.08.11
-
次の記事
【スティガ(STIGA)】新製品リリース情報【2018年夏秋】~2018.10/04更新~ 2018.08.14
Advertisement

コメントを書く