【令和元年度(2019年)】第69回関東高等学校卓球大会【大会結果】
- 2019.06.04
- 卓球大会結果 平成31年度 令和元年度(2019.4~2020.3)【高校】
- 高校, 個人戦, 関東大会, 団体戦, 横浜隼人, 結果, 試合結果, 蘇健恒, 出澤杏佳, 正智深谷, 東海大菅生, 藤田奈子, 安田学園, 伊藤礼博, 関東大会2019

2019年5月31日~6月2日に埼玉県の深谷市総合体育館にて開催された、
【令和元年度(2019年)第69回関東高等学校卓球大会】
の、大会結果をお知らせします。
尚、種目は男女団体戦(学校対抗)・男女個人戦(シングルス・ダブルス)となっています。
また、各県(都)の予選結果を詳しく知りたい方は、下記のリンクからご覧頂けます。
※本記事の画像はすべて埼玉高校卓球協会公式サイトよりお借りしています。
画像はクリック(タップ)すると拡大します。
男子学校対抗
ご覧の通り、
1位 【東京都】東海大学菅生高校
2位 【東京都】安田学園高校
3位 【千葉県】千葉経済大学附属高校(千葉経大附)
3位 【神奈川県】湘南工科大学附属高校(湘南工大附)
5位 【東京都】日本大学豊山高校(日大豊山)
5位 【埼玉県】埼玉栄高校
5位 【千葉県】木更津総合高校
5位 【東京都】実践学園高校
という結果になりました。
→近年の関東高校卓球大会の結果は下記リンクからご覧頂けます。
【平成29年度(2017年)】第67回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
【平成30年度(2018年)】第68回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
男子シングルス
ご覧の通り、
1位 伊藤礼博(安田学園:東京都)
2位 蘇健恒(学館浦安:千葉県)
3位 川村陽輝(沼田:群馬県)
3位 加藤 渉(作新学院:栃木県)
5位 佐久間 優(千葉経大附:千葉県)
5位 河合優駿(湘南工大附:神奈川県)
5位 助川侑矢(明秀学園日立:茨城県)
5位 笠井智衆(東海大菅生:東京都)
という結果になりました。
→近年の関東高校卓球大会の結果は下記リンクからご覧頂けます。
【平成29年度(2017年)】第67回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
【平成30年度(2018年)】第68回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
男子ダブルス
ご覧の通り、
1位 蘇健恒/日置希音(学館浦安:東京都)
2位 相川 誉/加瀬良芽(湘南工大附:神奈川県)
3位 池田聡太/吉野希望(樹徳:群馬県)
3位 川内谷 風美/星野峻佑(岩瀬日大:茨城県)
5位 尾中翔英/中島大貴(埼玉栄:埼玉県)
5位 小泉涼太/加藤 渉(作新学院:栃木県)
5位 三上勇斗/東山莉久(学館浦安:千葉県)
5位 伊藤礼博/中川泰雅(安田学園:東京都)
という結果になりました。
→近年の関東高校卓球大会の結果は下記リンクからご覧頂けます。
【平成29年度(2017年)】第67回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
【平成30年度(2018年)】第68回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
女子学校対抗
ご覧の通り、
1位 【神奈川県】横浜隼人高校
2位 【埼玉県】正智深谷高校
3位 【東京都】武蔵野高校
3位 【千葉県】木更津総合高校
5位 【栃木県】青藍泰斗高校
5位 【栃木都】真岡女子高校
5位 【茨城県】明秀学園日立高校
5位 【茨城県】大成女子高校
という結果になりました。
→近年の関東高校卓球大会の結果は下記リンクからご覧頂けます。
【平成29年度(2017年)】第67回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
【平成30年度(2018年)】第68回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
女子シングルス
ご覧の通り、
1位 出澤杏佳(大成女子:茨城県)
2位 藤田奈子(横浜隼人:神奈川県)
3位 原田夏鈴(横浜隼人:神奈川県)
3位 桑原穂実(正智深谷:埼玉県)
5位 遠山美涼(星野:埼玉県)
5位 杉林海珠(文星女子:栃木県)
5位 海保愛美(武蔵野:東京都)
5位 川北帆香(正智深谷:埼玉県)
という結果になりました。
→近年の関東高校卓球大会の結果は下記リンクからご覧頂けます。
【平成29年度(2017年)】第67回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
【平成30年度(2018年)】第68回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
女子ダブルス
ご覧の通り、
1位 青木優佳/小畑美月(横浜隼人:神奈川県)
2位 桑原穂実/川北帆香(正智深谷:埼玉県)
3位 高田里奈/福田晴菜(木更津総合:千葉県)
3位 小野 日花里/須黒のどか(明秀学園日立:茨城県)
5位 海保愛美/菅澤 杏花里(武蔵野:東京都)
5位 田中夏実/宮田琴生(秋草学園:埼玉県)
5位 永井祐衣/遠山美涼(星野:埼玉県)
5位 大橋奈々子/矢口絵梨(真岡女子:栃木県)
という結果になりました。
→近年の関東高校卓球大会の結果は下記リンクからご覧頂けます。
【平成29年度(2017年)】第67回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
【平成30年度(2018年)】第68回関東高等学校卓球大会 団体戦・個人戦 【大会結果】
優勝校・優勝者まとめ
男子学校対抗:東海大学菅生高校(東京都)
男子シングルス:伊藤礼博(安田学園:東京都)
男子ダブルス:蘇健恒/日置希音(学館浦安:東京都)
女子学校対抗:横浜隼人高校(神奈川県)
女子シングルス:出澤杏佳(大成女子:茨城県)
女子ダブルス:青木優佳/小畑美月(横浜隼人:神奈川県)
-
前の記事
【令和元年度(2019年)】第69回関東高等学校卓球大会【組み合わせ表】 2019.05.30
-
次の記事
【2019年】令和元年度全国高等学校総合体育大会・卓球競技・栃木県予選(インターハイ予選)・団体戦【大会結果】 2019.06.12
Advertisement

コメントを書く