【2017年】平成29年度全国高等学校総合体育大会・卓球競技・千葉県予選(インターハイ予選)~個人戦~【大会結果】
- 2017.06.20
- 卓球大会結果 平成29年度(2017.4~2018.3)【高校】
- 卓球, 高校, 個人戦, 千葉県, インターハイ予選2017, 蘇健恒, 小林光優, 米満真奈美, 逆井涼太, 池田光太郎, 洞毛瑠香

こんばんは、卓球愛好家のもとぽんです。
2017年6月9、10、16、17日に
千葉県の東金アリーナ、茂原市民体育館にて行われました、
【平成29年度全国高等学校総合体育大会・卓球競技・千葉県予選(インターハイ予選)~個人戦~】
の大会結果をお知らせします。
団体戦の結果が知りたいという方は下のリンクからどうぞ。
※本記事の画像はすべてちば高体連卓球専門部公式サイトよりお借りしています。尚、画像を選択すると拡大します。
男子シングルス
ご覧の通り、
【1位】池田光太郎(木更津総合)【2位】逆井涼太(千葉経大附)【3位】蘇健恒(学館浦安)【4位】星野智樹(学館浦安)【5位】松井健人(学館浦安)【6位】吉田大流(千葉経大附)【7位】法京雅樹(千葉経大附)【8位】村越俊介(学館浦安)
という結果になりました。
尚、1位池田光太郎から6位吉田大流までの計6名は、
来月末から福島県で行われる【平成29年度全国高等学校総合体育大会 兼 第86回全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ2017)】への出場が決定致しました。
男子ダブルス
ご覧の通り、
【1位】池田光太郎/江波戸友紀(木更津総合)【2位】谷口直哉/齋藤裕永(幕張総合)【3位】原嶋俊一/松井健人(学館浦安)【4位】吉田大流/飯森拓海(千葉経大附)【5位】髙橋浩平/加倉井俊太(松戸六実)【5位】 法京雅樹/島田海人(千葉経大附)【5位】 逆井涼太/佐久間優(千葉経大附)【5位】西出竜士/風間慶亮(木更津総合)
という結果になりました。
尚、1位の池田光太郎/江波戸友紀ペアから3位の原嶋俊一/松井健人ペアまでの計3組は、
来月末から福島県で行われる【平成29年度全国高等学校総合体育大会 兼 第86回全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ2017)】への出場が決定致しました。
女子シングルス
ご覧の通り、
【1位】小林光優(木更津総合)【2位】米満真奈美(木更津総合)【3位】洞毛瑠香(木更津総合)【4位】小林美結(木更津総合)【5位】計良和花(木更津総合)【6位】遠藤桜菜(幕張総合)【7位】井上優香(木更津総合)【8位】小室香帆(和洋女子)
という結果になりました。
尚、1位小林光優から6位遠藤桜菜までの計6名は、
来月末から福島県で行われる【平成29年度全国高等学校総合体育大会 兼 第86回全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ2017)】への出場が決定致しました。
女子ダブルス
ご覧の通り、
【1位】小林美結/計良和花(木更津総合)【2位】小林光優/米満真奈美(木更津総合)【3位】中山恭花/柴田あかね(幕張総合)【4位】児玉奈巳/久富彩生(幕張総合)【5位】近藤春菜/安藤愛夢(成東)【5位】 宇波愛佳/千葉愛梨(幕張総合)【5位】竹中幸恵/下場麻稀(千葉経大附)【5位】小室香帆/中村美玖理(和洋女子)
という結果になりました。
尚、1位の小林美結/計良和花ペアから3位の中山恭花/柴田あかねペアまでの計3組は、
来月末から福島県で行われる【平成29年度全国高等学校総合体育大会 兼 第86回全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ2017)】への出場が決定致しました。
男子の学校対抗は東京学館浦安高校が優勝しているのですが、
個人戦では木更津総合高校の選手がシングルスとダブルスで優勝しています。
女子は木更津総合高校が強さを見せた大会となりました。
【平成29年度全国高等学校総合体育大会 兼 第86回全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ2017)】は、2017年7月28日~8月2日に福島県は郡山総合体育館にて行われます。出場される方々のご活躍を願っております。
→大会は無事に終了致しました。結果は下記のリンクからどうぞ。
-
前の記事
【2017年】平成29年度全国高等学校総合体育大会・卓球競技・千葉県予選(インターハイ予選)~団体戦~【大会結果】 2017.06.20
-
次の記事
【2017年】平成29年度全国高等学校総合体育大会・卓球競技・神奈川県予選(インターハイ予選)~団体戦~【大会結果】 2017.06.24
Advertisement

コメントを書く