【卓球】おすすめの変化表ラバー厳選8選【2018年秋版】

【卓球】おすすめの変化表ラバー厳選8選【2018年秋版】

こんばんは、卓球愛好家のもとぽんです。

卓球のプロリーグであるTリーグがいよいよ開幕しますね。

【卓球プロリーグ】Tリーグ参加選手一覧、試合形式

とても楽しみです。

 

さて、本日のテーマは、

【卓球】おすすめの変化表(へんかおもて)ラバー厳選8選【2018年秋版】です。

 

変化表ラバーとは、変化系表ソフトラバーの略です。

 

マニアックですよね(笑)。

でも、変化表ラバーの情報を知りたい方は意外と多いと思うんです。

それではどうぞご覧ください。

※現在(2018.9/28)販売中の物に限ります。尚、商品画像を選択すると販売ページへと飛びます。

 

→関連記事

【厳選】初心者にオススメしたい卓球ラバー8選

卓球のラバー性能表をまとめてみた

 

変化系表ソフトラバーとは?

まずは、下の表をご覧ください。

分類 性能・特徴 代表ラバー
スピード系表ソフト スピード性能が高く、球離れが速い。 スペクトルスペクトル レッド/ブルーフレアストーム2ハモンド FA スピードなど
回転系表ソフト 回転性能が高く、裏ソフトラバーに近い性能を持つ。 スピンピップス レッド/ブルースピネイトレイストームなど
変化系表ソフト 表ソフトラバーと粒高ラバーを足して2で割ったような性能。粒高よりも攻撃力は高いが、変化幅は小さい。 ~後述~
粒高ラバー(イボ高ラバー) 攻撃性能は低いが、変化で相手を惑わすことに特化したラバー。球離れは遅い。 カールP-1R ソフトフェイント ロング3Grass D.TecSなど

異質ラバーは、主に表ソフトラバー粒高ラバーに分類されます。

さらに、表ソフトラバーは大まかに3つの種類に分類することができます。

 

■スピード性能に特化したスピード系表ソフト

■回転性能に特化した回転系表ソフト

■スピード・回転性能を抑えて、変化幅を増やした変化系表ソフト(以下、変化表ラバー

 

といった感じです。

変更表ラバーのイメージとしては、

粒高ラバーよりも変化幅を小さくし、その分、攻撃性能を高めたのようなものです。

それでは、おすすめの変化表ラバーをメーカー毎に紹介していきます。

 

Armstrong(アームストロング)

アタック8(アタックエイト)

代表的な変化表ラバーと言えば、アームストロングが販売しているアタック8だ。粒の高さは1.2㎜(表ソフトラバーの標準は1.0㎜)。愛ちゃんの名称で有名な福原愛氏や、平成27年度全日本学生選抜女子シングルス優勝の安藤みなみ選手が愛用しているラバーとして有名だ。安藤みなみ選手の動画を下に載せておくので、興味がある方はご覧あれ。

アタック8は種類がとても豊富なので、選ぶのに少し苦労するかもしれない。アームストロングのホームページで、アタック8の詳細を確認することができるので、興味のある方は一度覗いてみてほしい(アームストロング公式サイト)。使いこなせれば、表ソフト特有の快速スマッシュやナックルブロックに加え、粒高ラバーのような変化攻撃も繰り出せるようになる。とてもポテンシャルの高いラバーだ。ちなみに、スポンジのない1枚ラバー(OX)もある。

→バック面にアタック8を貼っている安藤みなみ選手の動画である。参考にしてほしい。

 

ロングピンプル

アームストロングから、変化表ラバーをもうひとつご紹介したい。ロングピンプルだ。アタック8の陰に隠れているので、ご存知ない方も多いと思うが、隠れた名品である。

ハードヒッター向けの48°、スーパーハードヒッター向けの53°が用意されている。粒の長さは1.3㎜となっており、上記のアタック8よりも0.1㎜ほど高くなっている。そのため、粒高ラバーにより近い性能を備えていることになる。アタック8よりも変化を求める方におすすめしたい。

 

Nittaku(ニッタク)

ドナックル

ニッタクの変化表ラバー、ドナックル。何とも覚えやすい商品名だ。ナックルボールが出しやすいのは勿論のこと、ツッツキやカット時にはしっかりと引っかかってくれる。そのため、自分から回転をかけることが可能なので戦術の幅が広がる。カットマンや異質攻撃タイプの選手におすすめしたいラバーだ。1枚ラバー(OX)も用意されているので、お好みでどうぞ。

 

スーパードナックル

上記でご紹介したドナックルよりもナックル性能を向上させたのが、こちらのスーパードナックルだ。それにしても、相変わらず覚えやすい商品名である。

開発担当「このラバーの商品名はスーパードナックルにします!」

部長「ちょっと君、それは安直すぎないかね?もっとこう、横文字を入れた方が…」

開発担当「いえ!逆にこの安直さが良いんです!記憶に残るような商品名でないと意味がありません。それにはスーパードナックルが最適なんです!これで勝負させてください!部長!!」

部長「うぅむ…、君の熱意には負けたよ。よし!それで行こうじゃないか」

開発担当「部長!ありがとうございます!」

というやり取りがあったのだろう。部長を説得した開発担当者を褒めたいと思う←おい。話が脱線したが、このスーパードナックルは、ドナックルよりも粒が大きめなので、その分変化幅も大きい。表特有のナックルプッシュや変化攻撃を多用する選手にオススメだ。尚、スーパードナックルも1枚ラバー(OX)が用意されているので、お好みで選びたい。

 

ピンプルミニ

ニッタクから変化表ラバーをもうひとつご紹介したい。コスパ最高の変化表ラバー、ピンプルミニだ。メーカー希望価格が2,500円(税抜)と非常にお求め安い。変化表ラバーに初めて挑戦する方におすすめだ。変化表ラバーの中では、スピードが出る仕様になっている。粒が小さめなのでナックルボールが打ちやすい。ちなみに、ピンプルミニ ワンという1枚ラバー(OX)も販売されている。

 

Yasaka(ヤサカ)

エルフラーク

ヤサカの変化表ラバーエルフラークは、従来の表ソフトラバーよりも長くて小さめの粒広めの間隔で配置している。そのため、粒高ラバーと表ソフトラバー両方の特性を得ることに成功したラバーだ。従来の表ソフトラバーと同じような感覚で使用でき、変化も容易につけることができる。戦術の幅を広げたい方におススメしたい一品だ。こちらも1枚ラバー(OX)が用意されている。

 

JUIC(ジュウイック)

マスタースピンスペシャル

他人とは違う変化表ラバーを使いたいという方には、JUICの変化表ラバーマスタースピンスペシャルがおすすめだ。若干粒高ラバー寄りの性能を持っているので、変化攻撃を重視する方には重宝するだろう。ナックル性の速攻も行いやすいので、相手を翻弄することができる。

 

TSP

カールP2 ソフト

最後は、変化表ラバー定番中の定番であるカールP2ソフトをご紹介したい。粒高ラバーの代名詞的存在であるTSPのカールシリーズ。その中で、最も太くて高い粒形状をしているのが、このカールP2ソフトだ。攻撃性能が高く、ブロックやカット、ツッツキでは安定感のある変化プレーが可能。粒高ラバーよりも攻撃性能を求める方や、スピード系表ソフトよりも変化を求める方におすすめしたい。


いかがでしたか?

気になる商品は見つかりましたか?

最初に紹介したアタック8は種類が豊富ですので、

試行錯誤を繰り返しながら、

自分に合ったアタック8を探してみるのも楽しいかもしれませんね。

 

それでは、

お読みいただきましてありがとうございました。