『平成29年度全日本卓球選手権大会、男子シングルス優勝者を予想してみた』の答え合わせ

『平成29年度全日本卓球選手権大会、男子シングルス優勝者を予想してみた』の答え合わせ

こんばんは、もとぽんです。

「平成29年度全日本卓球選手権大会」は、無事に終了しましたね~

皆さんも結果はご存知だと思いますが

男子シングルスは張本智和が14歳205日の史上最年少で初優勝!

女子シングルスは伊藤美誠が初優勝し、史上最年少での三冠を達成しました!

記録づくめの大会になりましたよね~

 

そこで今回は、先日書かせて頂いた

の答え合わせを、赤っ恥覚悟でしていきますので

どうぞお付き合いください…。

 

先ほども書きましたように

男子シングルスは張本智和が優勝しました。

 

さあ、私は誰が優勝すると予想したのでしょうか、

見てみましょう。

丹羽孝希が4-3で勝つと予想します!

「平成29年度(2018年)全日本卓球選手権大会」男子シングルス優勝は…

【丹羽孝希】

選手に決定しましたーー!!パチパチパチ

うん、意外と自信があります!

となっていますね。

丹羽孝希が優勝すると予想してます…

うん、『大外れ』でした。

当の丹羽孝希は五回戦で、同い年の吉田雅己に1-4で敗れています。

吉田雅己の調子が良かったとはいえ、もう少し粘ってほしかったなー…

 

では次にベスト8予想の答え合わせをしていきます。

まずは予想から見ていきましょう!

水谷隼、村松雄斗、森園政崇、丹羽孝希、龍崎東寅、宇田幸矢、大島祐哉、張本智和

この8名がベスト8に残ると予想していますね。

では、結果はどうだったのでしょうか

早速、結果を見ていきましょう!

ベスト8の顔ぶれはこのようになりました。

予想が当たったところは赤で〇をつけてあります。

いやー…酷い。(笑)

4/8の確率でしたか…、半分は外れていますね…

まさか、松平兄弟での対決が実現するとは予想外でした(すみません…)

 

そして、

推していた村松雄斗が

四回戦で日鉄住金物流の藤村友也に敗れたのにはショックでしたね…

まあでも、藤村友也は調子が良さそうでしたね~

男子ダブルスでも三位に入っていますし。

来年こそは勝ち進んでほしいです。応援してます!!

 

 

では、最後に男子シングルス(ベスト64から)の結果を載せておきます。

※クリックすると拡大します。

全日本卓球公式サイトより)

このような感じになっています。

毎度のことなのですが、

スーパーシード選手の初戦となる四回戦は波乱が多く見られました!

今大会では

高木和 卓、硴塚将人、村松雄斗、張 一博、宇田幸矢、吉田海偉、三部航平、木造勇人、大矢英俊、郡山北斗、吉村和弘ら11名のスーパーシードが、四回戦で敗退しました。

スーパーシードといえど、そう簡単に勝てないのが全日本卓球の怖さですよね…

 

そう考えると今大会は決勝戦で敗れたものの

連続して決勝戦へと進んでいる水谷隼って、めちゃくちゃ凄いですね~

 

水谷隼VS張本智和

吉田海偉VS岸川聖也

松平賢二VS松平健太

大島祐哉VS張本智和

丹羽孝希VS吉田雅己

ノーシードから初のランク入りを果たした田添兄弟( 響、健汰)

 

など、見所が沢山あった男子シングルス!

応援している選手は勝ち進みましたか?

 

 

以上で、男子シングルスの答え合わせを終わります。

お付き合い頂きまして、ありがとうございました。

 

 

次の記事では、女子シングルス優勝者予想の答え合わせをしていきますので

どうぞお付き合いください。